猫ハーレムを堪能!名古屋の猫カフェ「にゃんくる」に行ってみた
もふ特派員 ツボ
猫ハーレムを堪能!名古屋の猫カフェ「にゃんくる」に行ってみたこんにちは。もふ特派員のツボです!突然ですが、みなさんは「猫カフェ」に行ったことはありますか?たくさんの猫ちゃんたちと触れ合うことができる猫カフェは、猫好きの方ならぜひ行ってみたいスポットですよね。今回は、猫カフェにまだ行ったことがないもふ特派員のツボが、その魅力を初体験してみました。初心者向けの楽しみ方をご案内しますので、ぜひ参考にしてください! 名古屋に新しくオープンした猫カフェに潜入!今回伺ったのは、「にゃんくるmozoワンダーシティ店」。名古屋の大型ショッピング施設「mozoワンダーシティ」の中にあり、買い物や食事の合間に猫ちゃんたちと触れ合うことができる注目スポットです。2018年12月にオープンしたばかりの店内は、新しくて清潔な印象。はじめて入店する方も気軽に入りやすい雰囲気です。 猫カフェの料金システムやルールは?入店すると、まずシステムやお店の決まり事をはじめての方にもわかりやすいように説明してくれます。猫カフェの料金システムは、時間制を採用している店舗が一般的です。「にゃんくるmozoワンダーシティ店」も時間制で、最初の30分が800円。以降10分ごとに200円がチャージされるシステムを採用しています。時間になったら声を掛けてくれるわけではないので、自分で時間管理をしなければなりません。時間を気にせず思いっきり遊びたいという方には、平日2,980円・土日祝日3,980円のフリータイムも用意されています。続いて、猫ちゃんたちと触れ合う際に気を付けたいポイントを説明してくれました。店員さんによると、以下の3点は猫が苦手な行為なのでNGとのこと。1.大きな声を出す2.追いかける3.抱っこする猫ちゃんたちと楽しく遊ぶために、ルールはしっかり守りたいですね。説明が終わったら、手洗いをしていよいよ猫ちゃんたちが待つ猫ルームへ。果たして、どんな猫ちゃんが待っているのでしょう? 猫ルームはまさに猫の楽園!猫と触れ合える猫ルームは、カーペットが敷かれた広いリビングルームのような空間。キャットタワーや猫用のベッドもそろえられており、猫ちゃんたちが自由にくつろげるように設えてあります。壁には、猫の名前や特徴、おすすめの遊び方などを記した自己紹介のパネルがズラリ。お客さんはこのパネルを見ながら、遊びたい猫を見つけることもできます。私がお邪魔したときは、ちょうど他のお客さんが帰った後だったので、運よく猫ちゃんたちを独り占めできました!猫ちゃんたちの様子は、勢いよく走り回る子、うたた寝している子、不思議そうに見つめてくる子などさまざま。みんな思い思いにくつろいでいます。店員さんにおもちゃで気を引いてもらうと、面白いように猫たちが寄ってきました!猫たちはどうしてもおもちゃが気になるみたい。くりんとした瞳とキョトン顔がたまらなくかわいい!早速猫たちの可愛さに魅了されていると、膝に載って甘えてくる子がやって来ました♡柔らかくてふわっふわの毛を撫でていると、日々のストレスも吹き飛んでしまいそう!猫の可愛さと癒し力を実感してしまいます…。 猫ハーレムを味わえる時間帯がある?かわいい猫たちとのふれあいを楽しめる「にゃんくるmozoワンダーシティ店」には、来店におすすめの時間帯があります。それは、意外にもオープン直後。猫は夜行性なので夜も活動していますが、夜間はお店が閉店中なのでお客さんに会えなくてウズウズ。その分、オープン直後は遊んでほしくてお客さんめがけてまっしぐら!なのだとか。「かわいい猫たちを独り占めしてみたい!」という方は、ぜひオープン直後に入店してみてください。夢のような猫ハーレムを味わえますよ。 保護猫なのに人懐っこい猫ばかりはじめての猫カフェを体験してみて実感したのが、猫たちの人懐っこさ。猫を飼ったこともない私は、「引掻かれたらどうしよう」「仲良くできるかな?」なんて不安を抱えていたけれど、そんな心配は不要でした。それもそのはず、「にゃんくるmozoワンダーシティ店」に在籍している全30匹の猫たちは、保健所に送られた猫や多頭飼育崩壊で保護された猫たちが集まる山梨県の保護猫団体「リトルキャッツ」から、人懐っこさを重視して選ばれた猫たちなのです。だから、「にゃんくるmozoワンダーシティ店」の猫ちゃんはみんな人間が大好き。お客さんが入ってくると、すぐに遊んでもらおうと寄って来ます。「猫カフェに行ったけど、猫と仲良くなれなかった」という人や、猫に慣れていない人でも心配ご無用。きっと思う存分楽しめますよ。かわいくて人懐っこい猫ちゃんたちに、ぜひ会いに行ってみてください♪猫カフェにゃんくる mozoワンダーシティ店【住所】愛知県名古屋市西区二方町40番 mozoワンダーシティ 3F PeTeMo内【電話番号】052-325-6122【営業時間】10:00〜20:00(LO:19:30)【料金】最初の30分は800円。以降10分ごとに200円。※Line登録で90分1,680円→1,380円でご利用できます。
話題のフクロウカフェ&小鳥に癒される!「ペテモmozoワンダーシティ店」
もふ特派員 ツボ
話題のフクロウカフェ&小鳥に癒される! 「ペテモmozoワンダーシティ店」名古屋市内にある「ペテモmozoワンダーシティ店」は、ペットにまつわるさまざまなサービスやグッズの販売を行うペットの総合専門店。今流行りのフクロウカフェやインコ・オウム専門店など、エキゾチックアニマルと直接触れ合えるお店も出店しています。そこで今回は、「ペテモmozoワンダーシティ店」で出会える動物たちの魅力をご紹介。動物好きは要チェックです! 個性豊かなフクロウたちに胸キュン!まずご紹介するのは、フクロウカフェ「わたどーる」で出会える動物たち。こちらのお店では、さまざまな種類のフクロウやミミズクたちと触れ合えます。ちなみに、フクロウとミミズクの違いはご存知ですか?実は、耳のように尖った「羽角」という飾り羽があるのがミミズク、ないのがフクロウ。その違いにも注目して見てみると面白いですよ。それでは、個性豊かなメンバーたちをご紹介しましょう。1匹目は、おじいちゃんみたいな風貌の「カラフトフクロウ」ポセイドン。びっくりしたように目を見開いてこちらを見つめる表情が印象的です。貫禄たっぷりでカッコイイ!お次は「アメリカワシミミズク」のミシュラン。甘えた表情で指をなめる姿がとってもかわいい!まだまだ甘えたい盛りみたい。「モリフクロウ」のラムちゃんは、木株に鎮座する姿が木彫りの人形のよう。まん丸お目目がキュートで、見つめられたら吸い込まれてしまいそうです。こちらは、アフリカオオコノハズクの「ポポちゃん」。置物みたいにかわいい見た目が特徴です。アフリカオオコノハズクには、掃除機などの大きい音を聞くと、警戒して自分の体を細くするという変わった特徴があります。実際に細くなった姿がこちら!▼太さが全く違うのが分かりますか?とても同じフクロウとは思えません。普段は目立たない羽角がピンッと立っているのも面白いですね。現地に行ったら、ぜひその目で確認してみてください! フクロウだけじゃない!爬虫類とも触れ合える「わたどーる」ではフクロウだけではなく、爬虫類とも触れ合うことができます。ケースの中には、ヘビやトカゲなど珍しい種類の爬虫類が勢ぞろい。店員さんに頼めば手に乗せたり、なでたりすることもできます。どの子もおとなしく、刺すことはないので安心してくださいね。こちらは、イノシシのような鼻先と太くて短い体が特徴の「セイブシシハナヘビ」。体を触ってみると、意外にも柔らかくてビックリ!とくに太ももはプニプニで、何とも言えない触感です。そのほかにも、トカゲやテグーなど、さまざまな爬虫類がそろっています。珍しい爬虫類との触れ合いを、ぜひ楽しんでください! かわいい鳥たちがたくさん続いてご紹介するのは、インコ・オウム専門店「こんぱまる」の鳥たち。生体展示されている部屋の中に、スタッフ同伴で入室できます。ズラリと並ぶ鳥かごの中には、さまざまな種類・色の鳥たちがそろっています。人気の種類はオカメインコ、ウロコインコ、カカナミインコ、コガネメキシコインコなど。こちらの部屋にいる鳥たちには、直接触ったり、エサをあげたりすることもできます。人懐っこい子が多く、なかには甘噛みする子も。こんな風に腕に乗せれば、人間に甘えてくれますよ。鳥好きにはたまらないですね!なお、生まれたばかりの小鳥たちは別の場所に隔離されています。小鳥たちは約2週間で羽が生えそろい、問題なければほかの鳥たちと一緒の空間に移されます。短い小鳥の期間の姿を見られるのも、鳥好きにはうれしいポイントですね。ちなみに「わたどーるmozoワンダーシティ店」では、ご要望の種類のインコをお取り寄せすることもできます。珍しい種類の鳥を探している人も、種類によっては取り寄せできるかも。一度相談してみることをおすすめします。わたどーるmozoワンダーシティ店【住所】愛知県名古屋市西区二方町40番 mozoワンダーシティ 3F PeTeMo内【電話番号】080-1579-2632【営業時間】11:00〜20:00(LO:19:30)【料金】30分コース/大人1,000円・子ども800円 1時間コース/大人1,500円・子ども1,000円 3時間コース/大人2,500円・子ども2,000円 フリータイム(3組5名様限定)/大人2,980円・子ども2,500円こんぱまる名古屋店【住所】愛知県名古屋市西区二方町40番 mozoワンダーシティ 3F PeTeMo内【電話番号】052-503-1115【営業時間】月~金/11:00〜19:00・土日祝/10:00〜20:00 ※生体展示は19:00まで
編集部 uri
編集部 uri
編集部 uri
編集部 uri
編集部 uri